お知らせnews

LINE記事バックナンバー/2023年6月〜2023年9月

今回は2023年6月〜2023年9月までをお届け。
※前回は2023年1月〜2023年5月でした。

今回も実際に配信されたものを引用して、加筆修正しております。
公式LINEの雰囲気を楽しんで頂けますと幸いです…!(・∀・)

※登録して頂ければ更に励みになります!是非ともよろしくお願いいたします。
(既に登録いただいている皆様、ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。)

※便利な登録URLは最下部にも( ・∇・)
https://line.me/R/ti/p/%40897ehlsa

それでは、お楽しみください✨

————————————————————————
2023/06/02 ウッドデッキでお部屋を拡張! のお話
————————————————————————
こんにちは😊湖都建設です。
本日は「建物はそのままで、部屋を拡張する方法」をご紹介!😳

数あるリフォームの内、お風呂は特におすすめなのですが…同じぐらいおすすめするのが…

ウッドデッキ…!✨

今回ご依頼いただいたA様邸では、部屋とフラットに繋がるウッドデッキを設置。とても開放的な空間が生まれました🎉

目隠しは、お子様が登る可能性を考慮して少し高めに👶✨

事前にCGをフル活用して、視界を適度に遮るデザインを検討したことで、プライベートなスペースとして十分にご利用いただけます😄

さらにお庭には、淡い色調の割石で表情豊かな空間を。。いずれ植栽が育てば、さらに素敵なお庭に…🌳

CG共有でA様の理想をスムーズに形にすることができ、大変喜んでいただけました。

このたびSNS掲載の許可をくださったA様に感謝の気持ちを込めて、紹介させていただきました☺️✨

建物への影響を抑えて、部屋をぐーんと拡張できるウッドデッキ。夏に向けて、今まさにおすすめです…!👍

湖都建設株式会社では、お客様のご要望に合わせたリフォームサービスを提供しておりますので、お気軽にご相談くださいませ✨

————————————————————————
2023/06/24  ベトナムからの仲間、ロン君とトアン君をご紹介!
————————————————————————

こんにちは!😊今日は湖都建設の現場でも大活躍中のロン君とトアン君についてお話ししますね!✨

ベトナムから来てくれている彼らは、とても心強い仲間です!(トゥイさんとズンさんの後輩とも言えますね😄)

私たちのチームの一員として、しっかりと活躍してくれています👍

特に、ロン君とトァン君の「仕事に熱心な姿」はこちらもとても良い影響を受けております。

一日も早く先輩の左官職人と肩を並べることを目指し、日々練習にも励んでいる二人。技能実習の試験に向けても、技術を更に更に磨いています🔥

弊社の熟練の職人が二人三脚で教えており、この仕組みは湖都建設で今後も大切にしていきたい姿。。

業界全体でも左官職人はなり手が少なく、ロン君やトァン君のような若者が技術を受け継いでくれるのは、本当に心強いと思っています。

彼らの笑顔と努力が、湖都建設の現場をますます明るくしてくれてるのもポイント!😆✨

これからも彼らの活躍を応援していきます!(´▽`)b

皆さまも、ロン君とトァン君を今後ともよろしくお願いいたします☺️

お読みくださり、ありがとうございます😊✨

————————————————————————
2023/07/09 土山陽源氏とゴルフYouTube撮影!のお話
————————————————————————

おはようございます!湖都建設です。
いよいよ梅雨もあけそう…!!😆

暑い日々がやってきますね☀️🔥

晴れた日といえばゴルフ!という事で…
弊社の小林が久々にYouTube撮影に参加しました✨

土山陽源氏のアプローチショット特化YouTube、「アプパタCh」⛳️✨
※KOTOゴルフアカデミー草津で撮影

気心の知れた2人のトーク、オーナーならではの悩み吐露など…ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🙇✨

ちなみに、テーマはゴルフラウンド時の安定性。

「緊張からは逃れられない」
「スコアは数えない」

など、プロならではの考え方も大変参考になる動画☺️

ゴルフのみならず、仕事にも言える事だなぁ…と🥹

アカデミーでは、まさにこんな風に本格的なレッスンが受けられます💪打ちっぱなしでは得られない上達への近道…✨

ゴルフがもっと上手くなりたい!という方は、小林個人へのご連絡も大歓迎です🎉✨

お得な入会100名先着キャンペーンも残りわずか…!

みなさまのご入会、心よりお待ちしております。

ぜひご覧くださいね!(・∀・)✨

————————————————————————
2023/07/29  空き家でお悩みの方へ…!
————————————————————————

こんにちは!湖都建設です😊
空き家でお悩みの方、空き家を再生したい方を探しています。

日本には約850万の空き家があります😳(2018年調査)
次の調査は2023年。
体感では、さらに増えていると予想してます。

まだまだ使える良い状態の家もたくさんあるんですが、
「どのように人に譲るかがわからない」
「まず何から始めたらいいのか」
「忙しいから余裕がない」

と言った様々なご事情で、有効に活用されていないのが現状です🥲

でも、賃貸市場を見てみると戸建ての比率がまだ低いんです。
特に滋賀県では車が一家に一台の文化なので、郊外でも戸建需要は高いのです。

だからこそ私たちは空き家をリフォームして、この問題を軽減しようと思っています💪

空き家を活用すれば、戸建て賃貸を増やせます。
戸建て賃貸が増えれば、貸主も借主も豊かな生活がうまれます。
そうすれば、滋賀県がもっと元気になるはず…!😆✨

空き家を持っていて困っている方、一緒に新しい価値を作りませんか?

現地診断は無料ですから、お気軽にご相談ください!
※中古住宅の耐震診断も承っております!

ご連絡お待ちしております😊👍

————————————————————————
2023/08/08 お盆休みのお知らせと盂蘭盆会とは?!
————————————————————————

こんにちは!湖都建設です😊
さて、今日は弊社のお盆休みについてのお知らせです。

【夏季休業】…8月11日~16日(水)まで

17日(木)からは、元気に営業を再開しますので、何卒よろしくお願い申し上げます🙇

帰省される方、熱中症や水の事故にはくれぐれもお気をつけください…!💦

さて、お盆っていつはじまったのでしょうか?(私にはすぐ調べるクセがあります。)

「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の略で、日本での最古の記録は1400年以上前の飛鳥時代まで遡ります😳(起源はインド由来や中国由来と諸説ありますが、祖先を想う要素は日本独自に発展してきたようですよ。)

すごい!

先祖の霊があの世からこの世に戻ってくると信じられ、その霊を供養する大切な期間なんです。
きゅうりの馬で早く来てもらい、茄子の牛でゆっくりお帰り頂く、という話は有名ですよね。

私もお墓参りを計画しております。なかなかご先祖様を意識する機会はないのですが、今こうして暮らせているのも先人のおかげ。。しっかりとお出迎えしたいものです✨

それでは、皆様も良いお盆を。お体に気をつけて、楽しい時間をお過ごしくださいね!😆✨

————————————————————————
2023/08/11 ペットとの共生を考えたリフォームのご提案!
————————————————————————

こんにちは!✨
夏本番、暑いですね…😭ヘトヘト…

実は大切なペットたちもヘトヘトかも…!🥺

本日は、愛犬や愛猫たちとの共生を考えたリフォームについてです🐶🐱
ペットと一緒に過ごす空間を最適化すると、実は家族全員が快適に…!

まず、ペット専用のスペースで安心感が高まり、落ち着いて過ごしてくれるようになります。人間と同じですね😌

また、床材を爪に優しい素材に変えたり、拭き掃除がしやすい壁紙でペットも家族もストレスフリーに✨

玄関スペースに余裕があれば専用洗面台を設けて、外から帰った時もしっかりキレイ🫧

屋外なら、陽射しを遮るオーニングも☀️

そして、何より大切なペットとのコミュニケーション🐶✨

自由に出入りできるミニドアやキャットウォークで、お互いの暮らしを尊重しつつ絆を深められます☺️

逆に、危険な場所は開閉できる間仕切りも…

湖都建設では、ペットとの共生を考えたリフォームをご提案可能です。先日も、キャットウォークのご相談が😉✨

愛するペットとの生活をより豊かに。そのお手伝いをさせてください😊

————————————————————————
2023/08/12 空き家リフォームで新生活スタート…!
————————————————————————

こんにちは!湖都建設です😊

弊社でリフォームさせて頂いたお家に、新しくお住まい頂く事となりました。
以前は空き家だったのですが、リフォームを通して新生活の拠点となり、とても嬉しく思います🥹

より快適に過ごして頂けるよう、ご希望をうかがった上で内装のリフォームを。

元々大型で使いやすい本格的なキッチンがあるのですが、構造上、冷蔵庫を置くスペースが近くにありませんでした。

今回、借主様のご希望もあり新たに右側に冷蔵庫スペースを造作🔨🪚

構造上可能であれば、このようにご希望に合わせた「柔軟なリフォーム」が出来るんです😆

ほんの少しの工夫で、日常が劇的に快適になるのがリフォームの魅力なんです…!!😭

あなたの理想の住まいを一緒に形にしていきましょう。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください💪✨

追伸…最近、空き家をどうしたらいいかのご相談も増えてまいりました。社会の変化を実感します。
家財道具の回収/処分もまるっとご対応出来ますので、お気軽にご相談だけでもご連絡くださいね😊

————————————————————————
2023/08/15 ちょっとしたリフォームも大きな効果!
————————————————————————

皆様、こんにちは!湖都建設です😊
今日のテーマは「ちょっとしたリフォームで最大の効果を!✨」

今回は、事務所の多目的スペースに換気扇を追加するというリフォームのお仕事をご依頼いただきました。
(K様、いつもありがとうございます🙇✨)

場所の検討から換気扇の選定まで、一緒に進めていき、あっという間に換気扇を増設。これで、湿気にも対応した使いやすいスペースが完成しました👌

窓を常に開けるのも良いですが、換気扇を追加することで、24時間換気が可能に。
これにより、湿気によるカビの発生も軽減し、建物の長寿命にも貢献します🎉

そして本日お伝えしたいのは、、、

「構造上可能であれば、柔軟でスピーディなリフォームも可能」だということ!🔥💪

トイレを良くしたり、更衣室を増設したりと、事務所の環境向上のお手伝いも得意です。

従業員満足度を高め、御社の社業発展に貢献できるよう間接的にお手伝いいたします。

合言葉は「小さなリフォームで大きな効果」です!

よろしくお願い申し上げます😊✨

————————————————————————
2023/09/24 建設みらいフェスタ2023参加報告
————————————————————————

こんにちは!湖都建設です。
昨日、建設みらいフェスタ2023に行ってきました!✨

滋賀県庁をはじめ、生コン協会や建設業協会、各建設会社など、建設に関わる団体が40以上も出展していました。

昨年までは浜大津での開催でしたが、今年は野洲の希望が丘での開催となりました。
(浜大津会場が今年使えなかったのは隈研吾氏の新びわ湖文化館の準備かなと思ったり。こちらもめちゃくちゃ楽しみです…!世界の隈研吾氏です。滋賀県にコンペ参加してくださったのは本当にありがたい…!)

建設業はかつて3Kと言われていましたが、今やこの人手不足の中でいち早く熱心に、改善に取り組む業界として注目されています🔥
特に今回は若手の方々の出展も多く見られ、新しい風が吹き込んでいることを実感しました。

そして、会場内での一大アトラクションは、やはり重機!🚜子どもたちは目をキラキラさせていました。

建設業は、私たちの世界をより良くするための大切な産業。その重要性を再認識できました。単純に楽しかった!

湖都建設も、この業界の進化とともに、どんどん改善を続けて参ります。未来の建設業界に、どうぞご期待ください!🌟

 

バックナンバー第9弾、いかがでしたか?
公式LINEは毎月配信中!ぜひご登録くださいませ。。

https://line.me/R/ti/p/%40897ehlsa

それではまた!

pagetop